禺画像]
この記事、すごく面白かった。面白いと言ってもFunnyではなくて、Interestingのほう。実名で語られているだけにリアリティがあるし、同時代を生きてきたので社会情勢とかも理解できてることもあって、より深く理解できるんだと思う。自営業って大変だよね、俺はそれに耐えるだけの精神力が無いのは間違いない。サラリーマンも人間関係とか面倒で中々に大変な稼業だと思うけど、経済的な悩みが少ないのは事実。
確かにブロガーって職業は消滅してしまった。これは偏にGoogleの検索アルゴリズムのせいだと思う。Googleは広告収入の得られるサイトを優先して表示するので、ブログなどは検索結果に表示されなくなってしまった。特に個人ブログは検索に引っかからないので、アクセス数が全く伸びない。マイブログも10年くらい前までは月に数千円の収入があったのに、今や数十円と1/100に激減。今なおブログを書き続けている人は単なる変人だと思う(笑)。
最近のGoogle検索ってホント使えないよね。望みの情報に中々たどり着けない。どうでもいい物販サイトや動画投稿ばかりが表示されて、要らない情報ばかり見せられる。それに比べるとAI検索は優秀で、例えソースがインターネット上の情報だとしても余計な広告満載のサイトをスキップして、望みの検索結果をAIが自分の言葉で説明してくれるのがいい。Google検索って既にオワコンな気がする。
情報のソースとしては今でも個人ブログは有効だと思うので、AI検索が主流になるとまたブログが復活してくるカモ。頑張れAI検索 i(^^)i