ラジオ版サザエさん
2012-03-18


禺画像]
息子がドラえもんのDVDをツタヤで借りてきた。おばあちゃんに借りてもらったらしいんだけど、何故かTV版のVol. 45と56。そのうち間違って同じものを借りてきちゃいそう。

Vol.45の方は大山のぶ代時代のもので、オープニング曲もなつかしの「あんなこといいな、できたらいいな♪」ってやつ。息子はこの歌を初めて聴いた筈だけど、ノリノリで踊ってた。声だけじゃなくて結構絵も変わってるんだね、昔の方がノビタ君の顔もかわいくて愛嬌があった。

サザエさんの声優陣も高齢化が進んでて、フネさん役の麻生美代子さんは85歳なんだそう。フネさんって設定では何歳なんだろうね、息子がまだ小学生なんだからせいぜい50歳くらいか。サザエさんみたく一度に声優陣の入れ替えは行わずに、都度若返りを図っていく方が視聴者にとっては違和感が少なくてイイよーな気がする。

中学生の頃、毎朝ラジオ版のサザエさんを聴いてから起きてた。朝7時から香川の地方局「西日本放送」で流れてたんだけど、制作は文化放送だったらしい。TVアニメ版と同じ声優陣で、3分ぐらいでちゃんとオチまであって面白かった。

ラジオ版サザエさん、聴いてた人居るかな?(^^)

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット