禺画像]
昔学生の頃はよくライブビデオを買ってた。ビデオといってもメディアは全部レーザーディスクで、30枚以上持ってると思う。仲のいい友達と下宿でライブビデオを見ながらビールを浴びるほど飲んで、朝日を見に海までよく歩いて行ってた。あの頃は若かったなー(^^)
一番多く持ってたのが岡村靖幸。発売された映像作品は全部買ってて、岡村ちゃん主演の映画「Peach - どんなことをしてほしいのぼくに」も持ってる(笑)。俳優としての才能は?だったけど、即興で歌うシーンとかあって面白い。あとファッションが80年代を感じさせるもので、ケミカルウォッシュのジージャンとか見てるこっちが小っ恥ずかしくなる。
あとオフコースやブルーハーツのライブ、そうそう
PSY・Sのライブも良く見てた。久しぶりになつかしのソフトを見たいと思っても問題となるのがプレーヤ、再生できるレーザーディスクプレーヤが無い。パイオニアの再生機持ってんだけど、数年前に電源入れてみたら死んでたし(--;
そんな中、3月28日に岡村靖幸の
ライブビデオがブルーレイで発売される。目新しい曲は無いんだけど、やっぱ買っちゃうんだろーな。前作はデブデブで見てられなかったけど、今回はダンスもキレキレらしいからちょっと楽しみ。
それにしてもブルーレイとDVDで低下が1,000円も違うのはどうかと思うね。ソフトってのはコンテンツを売ってるのであって、メディアを売ってる訳ぢゃ無いし。よっぽどの理由が無い限りDVDを選ぶ必要なんて無いんだから、ブルーレイ1本でいいんぢゃね?(^^)