秋晴れ
2024-10-02


禺画像]
帰省した先週の金曜日と翌土曜日は結構暑かったけど、それ以降帰省先の香川は秋らしい気持ちのいい天候に恵まれた。昼間はまだ30度近くあるけど、夕方になると気温は25度を下回り、エアコン無しのマイロードスターでも快適にツーリング可能(笑)。オープンにしてワインディングを走るとホント気持ちいい。湾岸線(国道357号)を走るのも好きなんだけど、アラフィフのオッサンはオープンにするのはちょっと小っ恥ずかしかったりもする。他人の目を気にせずオープン走行できる田舎のワインディングもいいね(^^)

動態保存中の3台も引っ張り出して暖気運転。...黒号はほぼ不動車だけどね。赤号を納屋から出そうとしたらフロントタイヤの空気が抜けてた。赤号のタイヤは納車時に新品タイヤ(無名海外ブランド)に交換されていて、それ以来走行してないのでパンクは考えづらい。エアバルブの劣化の可能性が高そうなので、マイロードスターのトランクに常備してたバルブと交換してみた。外したバルブは特に異常なさそうに見えたんだけど、新しいのに交換してからは空気は抜けてないようなので多分バルブが原因だったんだと思う。

保管中はバッテリー外してるんだけど、年に数回の暖気なのでバッテリーは弱っている。毎回帰省するたびに充電してるんだけど、黒号のバッテリーはセルが回らなかった。高価なロードスター専用バッテリーを使ってるのは愛機シルバー号のみで、動態保存マシンにはアマゾンで売ってる格安バッテリーを使用中。ACデルコの充電器は壊れてしまったので3年前に買ったメルテックのパルス充電器を使ってるんだけど、どっちが良いかはよく分からん。
[ロードスター]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット