禺画像]
フィットクロスター純正カーナビ(VXU-205FTi)の走行制限を解除してみた。走行しながらTVなんて見ないんだけど、純正ナビはオーディオの選曲が出来なかったり、カーナビの設定が変更できなかったりと不便。ナビの行き先設定とか助手席に乗ってる人がやることも多いと思うんだけど、純正ナビはちょっとコンサバに制限掛けすぎてる気がする。TVは映らなくても良いけど、ナビはフル機能使えても良いんじゃないかと思う。
キャンセルに使ったのはAmazonで一番安かった
これ、送料込みで620円。自分で配線加工しても制限解除できるけど、カプラー付きのハーネスがAmazonで安く買えるのでわざわざ配線加工する気にはならなかった。自動車用品の量販店で取り付けてもらうと、部品・工賃込みで2万円くらい掛かるらしい。取り付けはスピーカー交換よりも簡単で、ゆっくり作業しても30分あれば十分。嵌め込み式のACパネルを外す必要があるんだけど、ここにはドアパネルよりもいいクリップが使われていて無理なく外すことが出来た。
9インチで見るフルセグのTV画面って綺麗だね、最近のカーナビって高性能なのに驚いた。DVDよりも地デジの画像の方が解像度が高いのが分かるんだよね、これだけ画質がいいならブルーレイドライブを搭載していて欲しかった。LOVE PSYCHEDELICOの武道館ライブを再生してみたんだけど、臨場感があって最高。クルマの中でライブDVDを観るのはアリだね、ロードスターじゃ無くても週末のストレス発散になりそう(^^)