1周年
2019-07-04


禺画像]
ゴルフを始めて丁度丸1年が経過。この1年で84ラウンド回ってるんだけど、日本じゃあり得ないラウンド数だと思う。毎週回っても50ラウンド前後だし、雨で回れない日もあるので土日・祝祭日を全部ゴルフに使うくらいの勢いが無いと年間84ラウンドは無理だと思う。間違いなくこんなにゴルフするのは生涯でこれが最初で最後のハズ。1年間の平均(=生涯平均)スコアは117、直近3カ月の平均スコアは111。まだ一度も100を切ったことがないんだけど、ベストスコアの102は今までに3回記録。早く100切りを達成したいもんだ(^^)

ゴルフが1年続いたという事で、ゴルフクラブを2本買った。1本は今使ってるクラブセットと同じブリジストン製のドライバー。セットのクラブはシャフトが柔らかめ(R)なので、固いシャフトのドライバーを使ってみたくて単品購入。一時帰国の際に持参の予定だけど、ゴルフショップで店員さんと話すの恥ずいのでアマゾンでゲット(笑)。クラブセットもゴルフボールもグローブもアマゾンで買ってるんだよね、俺のゴルフはアマゾンに支えられている。

もう1本は本間製のユーティリティ、こちらもアマゾンでゲット。実は先週のラウンドでユーティリティが折れちゃったんだよね。スイングすると「キンッ」という甲高い音と共にヘッドが飛んで行った。ヘッドとシャフトの接続部からポッキリと折れてたんだけど、一番よく振ってたクラブだったので疲労が溜まってたのカモ。今まで使ってたユーティリティはロフト角が24度だったので、新しいクラブは22度にしてみた。ブリジストンよりも本間が安かったので本間にした次第。

付き合いで一緒に回れるくらいにはなりたいと思って始めたゴルフなんだけど、とりあえず目的は何とか達せそうな気がする。だけど100切ってない人はゴルフしてるんじゃなくてボール探してるだけらしいので、ちゃんとゴルフをするのが今の課題(^^)

//

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット