中回転域の改善
2013-11-17


禺画像]
週末に新しく書いたマップを試した。今までよりも点火時期を進めたマップを試したんだけど、フィーリングは少し良くなった。だけど気のせいといわれればそうかなって思う程度。うぅむ、ちょっと期待はずれ(--;

それ以上に発見だったのが中回転域の燃料補正量。新しい点火時期マップで中回転域の燃料補正量を変えたマップを幾つか試したんだけど、フィーリングが結構変わった。これは進角が大人しいときには分からなかった違いなので、ノーマルマップと比べると体感度は比較的大きい。今まで使ってたマップは燃料が少し濃かったようで、少し削ると吹け上がりが鋭くなった。

これは面白くなったぞ、アクセルを踏みたくなるフィーリング。これなら実際少しは中低速域がトルクアップしてるカモ。中回転域のフィーリングが変わるのは面白いね、今まで以上に街乗りが楽しくなる。低負荷域の点火時期をを調整したのも効いてるかも。

低負荷域はもう少し試したい気がするので、夜な夜なマップを書いてまた房総ツーリングに出かけようかな(^^)
[ロムチューン]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット