顧客満足
2009-05-08


禺画像]
巷に溢れる燃費向上グッズ、原油価格が高騰していた半年前は自動車用品量販店の特等席を燃費向上グッズが占めていた。一時期よりは鎮静化しているというものの、正規ディーラでも燃費グッズを置いてたりするから呆れる。

それにしても何であんなのが合法的に売られているのか納得がいかん、あんなの詐欺でしょ?俺は怪しい物体をあんなトコやこんなトコに巻きつけたり、燃料タンクに磁石ぶら下げることで燃費改善なんて期待したくない。燃費グッズ好きの人とは仲良しにはなれないカモ(笑)

新型プリウスは電動エアコンや電動ウォータポンプを採用し、徹底してエンジン負荷の低減に取組んでいる。驚く事に廃棄熱を回収してエンジンの暖機時間を短くしてまで、燃費を改善しようとしている。こういう改善の積み重ねでようやく数パーセントの燃費向上が達成できるのであって、決して燃料タンクに強力ネオジウムマグネットを吊っている訳ではない。

面白い事に、燃費向上を謳うものはたいていパワーアップも謳ってる。せめて燃費に特化して、「多少パワーダウンしますが燃費はホニャ%向上します」って言った方が更に説得力が増しそうな気がするけどね。

だけどそれじゃぁグッズ信者が納得しないのかな?「劇的な燃費向上とホニャ%のパワーアップ、あと排ガスが綺麗になってエンジンの寿命も伸びます。」くらい言った方が顧客満足に繋がるのカモ(^^;

Nikon D700+AF Nikkor 28-200mm 1:3.5-5.6G
プログラムAE, 200mm, ISO 1000, 1/100sec, f5.6, 0.0EV

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット